お風呂は一日の疲れをリセットする大切な時間。でも使い捨てのボトルや泡の量、ちょっと気になったことはありませんか?実は、バスルームの小さな工夫がサステナブルな暮らしと節約につながるんです。
忙しい毎日でも無理なく続けられる、バスルームのエコな選択肢をご紹介します。
バスルームをサステナブルにするってどういうこと?
プラスチックごみが多い場所=バスルーム
バスルームを見渡してみてください。シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、洗顔料……ほとんどがプラスチック容器に入っていませんか?
実は、家庭で出るプラスチックごみのうち、意外と多くがバスルーム由来です。特にポンプ式のボトルは、中身を使い切っても容器ごと捨てることになりがち。毎月・毎年と積み重なると、かなりの量になります。
「ちょっとだけ」と思っていたプラスチックが、地球全体で見ると大きな負担になっているのです。
プラスチック・いらない物を減らしてサステナブル
サステナブルなバスルームの第一歩は、プラスチックフリーを目指すこと、そして必要最低限のアイテムに減らすことです。
例えば固形シャンプーや固形石鹸に切り替えるだけで、プラスチック容器がゼロに。さらに「本当に必要なもの」だけを厳選すれば、収納もすっきりして掃除もラクになります。
環境に優しいだけでなく、暮らしもシンプルで心地よく。そんな一石二鳥の選択が、今日から始められるんです。
シャンプーやボディソープのサステナブルな選び方
詰め替えや固形シャンプーでごみを減らす
まず試してほしいのが、固形シャンプーや固形石鹸です。プラスチックフリーで長持ちするうえ、旅行にも持っていきやすいのが魅力。泡立てるのに少しコツがいりますが、慣れればむしろ心地よいルーティンになります。
もし固形が苦手なら、詰め替え用を選ぶのもおすすめ。ボトル本体を何度も買い直すのではなく、詰め替えパウチを使うだけでもプラスチックごみを大幅に削減できます。
ちょっとした選択の違いが、毎日のお風呂タイムを環境配慮の時間に変えてくれるんです。
成分や認証マークをチェックする習慣
サステナブルをさらに深めたいなら、成分や認証マークにも注目してみましょう。
オーガニックや天然素材を使った製品は、製造過程でも環境負荷が少ないことが多いです。また、B Corp認証やヴィーガン認証、オーガニック認証などのマークがあれば、企業が社会的・環境的責任を果たしている証拠。
「この成分、本当に肌にも地球にも優しいのかな?」と立ち止まる習慣が、賢い消費者への第一歩です。
おすすめ商品7選|固形シャンプー&石鹸でプラスチックフリーを実現
固形シャンプー・コンディショナー
エティーク EVERYDAY SHINE シャンプーバー
おすすめポイント
・ビタミンC・B5とココナッツオイル配合で輝く髪へ
・プラスチックフリー&コンポスト可能なパッケージ
・B Corp認証、ヴィーガン認証取得で環境と社会に貢献
エティークの「EVERYDAY SHINE シャンプーバー」は、毎日使える固形タイプのヘアケアです。ビタミンCとB5、ココナッツオイルを配合し、髪にツヤと柔らかさを与えます。爽やかなピンクグレープフルーツとバニラの香りで心地よい時間に。
プラスチックを使わないパッケージは、家庭用コンポストで分解可能。さらにB Corp認証、ヴィーガン認証を取得しており、地球にも自分にもやさしい選択が叶います。

The BAR 固形シャンプー・コンディショナー
おすすめポイント
・プラスチックフリー&FSC認証紙パッケージ
・きしまない固形ヘアケアを実現
・フランスの権威あるビューティーアワードを2年連続受賞
1905年創業の技術から生まれた「The BAR」の固形シャンプー&コンディショナーです。髪がきしまない革新的な処方で、使うたびに心地よさを実感できます。
プラスチック容器を使わず、FSC認証紙パッケージで環境にも配慮。さらにフランスのビューティーアワードを2年連続受賞し、その品質は世界的に評価されています。髪も地球もやさしくケアする新しい選択肢です。

エコストア シャンプーバー ドライ&ダメージ
おすすめポイント
・ホホバオイルとシアバターで潤いとまとまりをプラス
・FSC認証紙・RSPO認証原料など環境に配慮
・B Corp認証・カーボンゼロ認証を取得
乾燥やダメージが気になる髪を、ホホバオイルとシアバターでしっとりケアする固形シャンプーです。温かみのある洋ナシとシダーウッドの香りが心地よく広がります。
FSC認証紙やRSPO認証原料を採用し、環境にもやさしい選択。さらにB Corp認証やカーボンゼロ認証を取得した信頼のブランドです。髪も地球も大切にする方におすすめです。
SUO All in one オールインワンソープ
おすすめポイント
・全身に使えるオールインワン設計
・EWG1等級の植物由来成分を使用
・環境保護と持続可能性を重視した製品づくり
「SUO All in one」は、髪から体までやさしく洗えるオールインワンソープです。主成分はココナッツ由来のSCIで、EWG評価1等級の安心成分。弱酸性で肌と髪の水分バランスを保ち、きめ細やかな泡が心地よく広がります。
SUOは製造過程でも環境保護を最優先し、リサイクル素材を活用。自然との調和を目指すサステナブルなソープで、毎日のバスタイムをより豊かにしてくれます。

固形石鹸
エコストア 固形石鹸・ボディウォッシュ
おすすめポイント
・植物・ミネラル由来成分のみ使用
・RSPO認証の持続可能なパームオイル採用
・B Corp™認証・カーボンゼロ認証取得
エコストアの固形石鹸とボディウォッシュは、植物・ミネラル由来成分を使用し、肌にやさしいシンプル処方です。RSPO認証の持続可能なパームオイルを採用し、環境への配慮も徹底。
さらにB Corp™認証やカーボンゼロ認証を取得しており、安心して選べるサステナブルなケア製品です。毎日のバスタイムを、心地よく環境にやさしい習慣へと変えてくれます。
Minimal Eco Life オリーブ石鹸
おすすめポイント
・昔ながらの釜焚き製法で丁寧に手作り
・天然素材100%、ヴィーガン認証取得
・プラスチックフリー包装で環境にやさしい
北海道で生まれた手作りのオリーブ石鹸です。釜焚き製法でじっくり仕上げ、天然のグリセリンをたっぷり含みます。しっとり感が続く洗い上がりが魅力です。
動物性原料やパーム油は不使用。ヴィーガン認証済みで、動物実験も行っていません。包装はプラスチックフリー。お肌にも環境にもやさしい選択をしたい方におすすめです。

アレッポの石鹸
おすすめポイント
・1000年以上続く伝統製法で手作り
・オリーブオイルとローレルオイルの天然素材のみ使用
・全身に使えるオールインワンで長持ち
アレッポの石鹸は、シリアで1000年以上受け継がれる伝統製法で作られています。主成分はオリーブオイルとローレルオイル。天然素材だけのシンプルさが魅力です。
頭からつま先まで全身に使えるオールインワン。熟成により硬く溶けにくく、長く愛用できます。資源を無駄なく活かし、伝統と雇用を守る一品です。

節約にもなる?サステナブルバスルームのうれしい効果
ごみ削減=収納すっきり
プラスチック容器が減ると、ごみの量も減ります。それだけでなく、バスルームの収納もすっきり。棚にボトルがずらっと並んでいる状態から解放されると、掃除もしやすくなります。
空間に余裕ができれば、心にもゆとりが生まれるもの。シンプルで整ったバスルームは、リラックスできる場所になります。
長持ちするアイテムでコスパも◎
固形シャンプーや固形石鹸は、液体タイプよりも長持ちすることが多いです。一見高く感じても、1個で数か月使えることも珍しくありません。
詰め替え用も本体ボトルを買い直すより割安。結果的に節約につながり、お財布にも優しいのです。環境にもコスパにも◎な選択、試さない手はありませんね。
今日からできる小さな一歩を
バスルームは、毎日必ず使う場所だからこそ小さな工夫が未来につながります。無理なくできることから取り入れてみれば、環境にもお財布にもやさしい習慣に。
固形シャンプーや詰め替え用を選ぶ、成分や認証マークをチェックする。それだけで、あなたのバスタイムがサステナブルな時間に変わります。
あなたも今日から一歩始めてみませんか?