日本でもできるサステナブル生活アイディア7選!

サステナブルな生活はハードルが高く、大変だというイメージがありますが、楽しくできるヒントを自分の経験から紹介します。

24時間やっているコンビニや手軽に食べられるお弁当やファーストフードなど、便利なものに溢れている日本ではなかなかサステナブルに生活するのが難しい。プラスチック包装や安価な使い捨て商品は便利だけど、ゴミが増えてしまう。日本は生活を便利にする新製品を生み出すのは得意だが、リサイクルやゴミの削減はあまり得意ではない。

しかし、日本は昔は質素で持続可能な国でした。この記事では、日本で試せるサステナブルな7つのアイデアを紹介します。

日本で持続可能な生活を送るための7つのアイデア

1. ミニマリストになる

日本には昔から禅文化がある。禅は、質素倹約と簡素さの中に豊かで充実した生活を見出すことを勧める教え。必要なものを少ししか持たずに修行する禅僧のように、必要なものを少ししか持たないで生活をしてみてはどうでしょう?最新のガジェットを買い揃えるのではなく、禅のミニマリズムを試して、新たな豊かな生活を見つけてみてはいかがでしょうか。

2. テイクアウトの代わりにイートインする

日本では、コンビニエンスストアからファーストフード店まで、いたるところに弁当やテイクアウトの店がある。料理をする気が起きないときに手軽に持ち帰ることができるが、使い捨てのプラスチック容器に入っていることが多い。毎日テイクアウトしていると、大量のプラスチックごみが出ることになる。

ラッキーなことに、日本には小さくて安いレストランがたくさんあります。お金もかからないし、温かい料理がすぐに出てくる。店内で食べるようにすることで、ゴミを減らせます。皿洗いなどの家事も減っていいですよね。

3. 地産やオーガニックを買う

東京や大阪のような大都市に住んでいると、さまざまな国の食品を簡単に手に入れることができる。しかし、二酸化炭素排出量を削減したいのであれば、地元の食品や製品を購入するのがおすすめ。スーパーや八百屋やJAストアなどで地元の野菜や果物を選ぶようにしよう。

予算に余裕があれば、土壌の農薬汚染を減らすためにオーガニック食品を購入することもおすすめです。東京のオーガニック食品店のリストはこちら。

4. ビニール袋にノーと言おう

お店で買い物をするとビニール袋に過剰包装されることが多い。レジ袋は有料になって、使用する機会が減っているが、汁などがこぼれないように小さいビニール袋に入れてくれる。親切で有り難いことだが、ゴミを減らそうとするなら、ビニール袋を断るようにしよう。毎回断るようにすれば、少しずつゴミを減らすことができる。

5. 公共交通機関を利用する

大都市や中規模の都市に住んでいるなら、日本の公共交通機関はとても充実している。電車やバスがあり、いろいろな場所に行くことができる。新幹線も速くて快適なので、飛行機に乗る代わりに新幹線を使って国内を旅行することもできる。飛行機や車ではなく、公共交通機関を積極的に使うようにしたいですね。

6. 肉と魚の消費を減らす

日本食にはたいてい肉や魚が入っているが、より持続可能な生活をしたいのであれば、毎日食べる肉や魚の量を減らすことから始めよう。ベジタリアンレストランは多くないが、試せる料理はいくつかある。

精進料理は、仏教の僧侶が修行中に食べる伝統的な料理だ。肉、魚、動物性食品を使わずに作られています。また、肉や魚の代わりになる豆腐をベースにした料理もたくさんあります。

東京のベジタリアンレストランのリストはこちら。

7. サステナブルな洋服を購入する

日本には安いファストファッションのお店がたくさんありますが、環境を考えるのであれば、古着屋で古着やヴィンテージの服を選んだ方がいい。メルカリラクマなど、不要になったモノを気軽に出品できるアプリを使えば、面白い服が見つかるかもしれない。

日本のファッションに興味があるなら、着物もおすすめです。着物を安く買うには、たくさんの素晴らしい中古着物店を見つけることができる。

日本でエコな生活を楽しもう!

日本にいると、生活を便利にしてくれるクールで新しいガジェットに誘惑されることがある。禅僧のように持続可能な生活をするのは難しいが、努力することはできる。地元の野菜を試したり、着物を着たりするように、地球にとってより良い選択をしながら、日本での生活を楽しむことができる。

サステナブルに興味がある人は、ぜひここで紹介するアイデアを試してみてください!