エコな買わない暮らし!ゼロウェイストのために買うのをやめたもの7つ

サステナブルを始めてから、買うのをやめたものを紹介します。ゴミを減らしたり、プラスチックを減らすために参考にしてもらえると嬉しいです。

ゼロウェイストでサステナブルな暮らしを始めてから、買い物の仕方が変わりました。環境に配慮した生活をするには、まず物を買う量を減らす必要があります。どんなにサステナブルなアイテムでも、生産・製造・輸送するのに環境への負担がかかります。

だからこそ、本当に必要なもの以外は買わないようにすることが、一番のサステナブルです。新品を買うのではなく、中古で探すようにすることで環境への負担を減らせます。

この記事では、私がサステナブルな暮らしを始めてから買わなくなったものを紹介します。

サステナブルになって買わなくなったもの7つ

ペットボトルの飲料

昔は外出すると必ず購入していたペットボトルの飲料。どこにでも売っているし、手軽に買えるのでいつも買っていました。でも、毎回ペットボトルのゴミが出るので、マイボトルを持ち運ぶようになって、ペットボトルは全然買っていないです。

一日中、外出するときは給水できないので、フィルター付きのウォーターボトルを持参しています。もっと給水スポットが増えると便利ですよね。

お弁当・お惣菜

料理ができない私は、よくお弁当やお惣菜を購入していました。料理しないで食べられるのは嬉しいですが、やっぱりゴミの量は増えますよね。今では簡単に食事が作れるように、食材を切っておいたりして工夫しています。

本当に作るのが面倒なときは、テイクアウトをするのではなく、イートインをするようにしています。ほかにもできるだけゴミの量が少ない食べ物を選んだり(ピザとか)、容器を持っていくと入れてくれる小さいレストランを利用したりして工夫しています(そこまでしても料理を作りたくない日はある)。

新しい洋服

昔は買い物が趣味で、常に新しい洋服を買っていましたが、今は全然買っていません。去年買ったのは、古着のコートのみ。これからは古着を選ぶようにしたいと計画中。

新しい洋服を作る過程で環境への負担が大きいので、確実に買う頻度を減らしたいですね。新しく買うとしたら下着や靴下くらいで、ほかのものは古着で購入したいと思います。それでも、今持っているもので満足しているので、特に必要性も感じません。

生理用品

毎月買っていた生理用品も、使い捨てではない布ナプキンと月経カップに変えて、もう数年購入していないです。ゴミの量が減って、すごく快適です。生理用品を毎月買っているとお金もかかりますが、洗って使えるタイプなら3年に一度取り替えるだけでいいので、節約にもなります。

慣れてしまうと快適すぎて、もうプラスチック製の生理用品には戻れないかも。

サランラップ・ジップロック

海外での暮らしが長かったので、元々サランラップやジップロックは使わなかったのですが(海外のサランラップの質が悪すぎて)、基本使わないです。みつろうラップやシリコンバッグなどの代用品もあるし、私の場合はタッパーウェア派です。フタがついているから、保存するときはタッパーに入れてしまいます。

今気になっているのが、シリコンバッグ。まだ本当に必要ではないから買っていませんが、次に新品で購入するならシリコンバッグを試してみたい気持ちがあります。

流行のコスメ・スキンケア

コスメやスキンケアも新しい商品が出ると買ってしまっていましたが、最近は全然買わないアイテムの一つ。機能性の高い商品が開発されて、さらに美しくなれるかも!と期待して買ってしまいますが、上を目指していたらキリがないです。ベーシックなコスメとシンプルなスキンケアがあれば、十分って思うことも必要ですよね。

あと、女性はいつも化粧をして綺麗でいなければいけないというプレッシャーがある社会ではなく、自然な姿でも楽しく生活できるようになりたいので、化粧をするのをやめています。コスメやスキンケアも資源を使って作られているので、少ないほうが環境にやさしいですよね。

家電

あまり家電が好きなタイプではないので、たくさん購入していたわけではないのですが、一人暮らしを始めたときも炊飯器・掃除機・洗濯機は購入しませんでした。炊飯器がなくても鍋でご飯を炊けるし、小さいアパートなので掃除機がなくても拭き掃除できれいにできます。

洗濯機は使わずに、コインランドリーを使用。家に洗濯機があると、頻繁に洗濯してしまうけど、コインランドリーを使用するとまとめて洗濯するので、水やエネルギーの節約にもつながります(ちょっと持っていくのが大変だけど)。

まずは中古!購入するならサステナブルな商品を!

サステナブルな暮らしを始めるとき、かわいいサステナブル商品を揃えたくなっちゃいますが、まずは持っているものを大事に使ったり、中古を選ぶほうが環境への負担を軽減できます。

もちろん生活に必要なものを購入するときはサステナブルな会社が作っている商品を購入して、応援することも大事ですが、まずは製造するのに資源を使う商品を買わないことがサステナブルの第一歩です。

節約にもつながって、貯めたお金でかわいいサステナブルグッズに投資してもいいですね。