2025年も下半期に入り、7月がスタートしました。上半期は忙しい日々が続き、なかなかゆっくりと計画を立てる時間がありませんでしたが、下半期はもう少し時間に余裕が持てそうです。
毎日エコフレンドリーな生活を心がけているものの、本当に何かを達成できているのか不安に感じることがあります。毎月具体的な目標を設定することで、少しでも達成感を感じられるのではないかと考え、今月からエコチャレンジを決めました。
今月の3つのチャレンジ
1. プラスチックゴミを減らす
7月はプラスチックフリー月間です。この機会に、プラスチックゴミを減らす取り組みを強化しましょう。
私は普段からプラスチックゴミを意識的に減らすよう心がけていますが、忙しいときについプラスチック容器のお弁当を購入してしまうことがあります。ちょっと気を抜くとプラスチックゴミが増えてしまう現代社会だからこそ、この1ヶ月間で自分の習慣を見直したいと思います。
2. 自然と関わる旅行や活動を計画する
夏休みの予定を立てる際は、単に人気の観光地を選ぶだけでなく、自然を感じられる場所や自然体験ができる場所を選んでみましょう。
私自身は暑い時期の旅行は苦手ですが、少しでも自然に触れられる場所やイベントを探してみようと考えています。
3. 運動を取り入れる
暑くなると家で過ごす時間が長くなりがちです。外出が億劫になる季節ですが、健康のためにしっかりと運動を取り入れたいと思います。
もともと運動が得意ではなく、普段はたまに散歩をする程度です。夏は暑すぎて散歩も難しいため、家でヨガを毎日続けることを目標にします。
ニュースレター配信開始
サステナブルな生活をサポートするため、ニュースレターの配信を始めました。毎週土曜日にお届けする予定です。
ニュースレターでは、その月のチャレンジの進捗状況や最近のニュースなどをお伝えします。毎週少しずつエコな行動を増やしていけるよう、リマインドが欲しい方はぜひご登録ください。
ニュースレターに登録
メールアドレスを記入して、ニュースレターに登録してください。無料で登録できます。